「東三河ふるさと公園 南(御津側)P1駐車場」は、宮路山や遠見山登山の出発点として便利な無料駐車場です。登山口まで近く、道も整備されておりアクセス良好。公園内トイレも利用でき、ハイキングや自然散策の拠点に最適です。
宮路山登山で「東三河ふるさと公園 南(御津側)P1」を利用するおすすめポイントは以下の通りです👇
- 登山口が近い:P1から宮路山登山口まで徒歩すぐ。スムーズに登山を開始できます。
- 駐車場が広く無料:普通車がゆとりをもって停められる無料駐車場で、混雑時も安心。
- アクセスしやすい立地:国道23号線や音羽蒲郡ICから近く、車でのアクセスが良好。
- トイレ・休憩設備あり:東三河ふるさと公園内に清潔なトイレや休憩所があり、登山前後に便利。
- 公園内の散策も楽しめる:登山後は展望台や花木園など、公園の自然散策も満喫できます。
- 初心者に最適:案内板が整備されており、初めての遠見山登山、宮路山登山でも迷わず安心。
- 家族連れにもおすすめ:安全な歩道が多く、登山と公園遊びをセットで楽しめます。
それでは 東三河ふるさと公園 南(御津側)P1 について詳しく見ていきましょう。
なお、宮路山を登った時のレポは姉妹サイト(まさチャンブログ)にて投稿しています。
→ 【日帰り登山】宮路山〈東三河ふるさと公園 南管理棟 南P1 駐車場〉
所在地
グーグルマップ
※この地図からグーグルマップのナビ機能を使用すると便利です(マップ左上の「拡大地図を表示」を押せば可能になります)。
愛知県豊川市御津町豊沢樽美
最寄りの目標物もしくは主要道路やICからのルート

国道23号名豊道路蒲郡バイパス 御津金野ICから約2分1.7㎞
未舗装路・狭い道 等の有無
道路の舗装 すべて舗装路
道路の広さ 片側1車線3ナンバーでも余裕あり
東三河ふるさと公園 南(御津側)P1 について
詳細図及び現地の写真


この日は土曜日。登山後に撮影。下山したらほぼ満車でした。南P2は空きがありました。南P2は右側の道を登ったところにあります。登山口から少し離れます。

朝9時の時点で2/3は埋まっていました。ただすぐ近くに南P2駐車場があるため問題ないと思います。

「閉門時刻変更のお知らせ」が貼ってあります。開門時間閉門時間に注意です。
駐車台数および開場時間

東三河ふるさと公園 南(御津側)P1 は普通車39台(内、身障者用3台)です。
駐車場の開場時間は 4月~9月:7時~18時30分 10月~3月:7時~17時30分。
※最新の情報は東三河ふるさと公園公式HPにてご確認ください(2025年10月7日確認)。
駐車料金
無料です。
トイレ・自販機・売店情報

南P1駐車場に備え付けのトイレです。自販機もありました。

七曲がりの路のトイレです。遠見山の展望台まで登る路の真ん中にあります。自販機もありました。

遠見山の展望台の横にあります。自販機もありました。
付近の駐車場情報
- すぐ近くに南P2駐車場あり(普通車67台)
- 東三河ふるさと公園の反対側に北P駐車場あり(P1 55台、P2 95台、P3 255台)
最後に(まとめ)
今回は、宮路山登山の拠点として便利な「東三河ふるさと公園 南(御津側)P1駐車場」について紹介しました。宮路山は標高わずか362mと手軽に登れる山ながら、山頂からは三河湾や渥美半島まで望める絶景が広がり、初心者からベテランまで幅広く人気があります。その登山口に近く便利なのが、この南側P1駐車場です。無料で利用でき、駐車スペースも広く、トイレや休憩所が整備されているため、登山前後の準備や休憩にも最適です。登山口までは徒歩すぐの距離で、案内標識も整っているため迷いにくいです。公園内は緑豊かで、春には桜、秋には紅葉が楽しめ、登山と合わせて自然散策も満喫できます。また、アクセス面でも国道23号線や東名高速・音羽蒲郡ICから近く、車で訪れやすい点も魅力です。家族連れや友人同士でのハイキング、あるいはソロ登山にもぴったり。宮路山登山を計画する際は、ぜひ「東三河ふるさと公園 南(御津側)P1」を利用して、安全で快適な登山を楽しんでみてください。
なお、宮路山を登った時のレポは姉妹サイト(まさチャンブログ)にて投稿しています。
→ 【日帰り登山】宮路山〈東三河ふるさと公園 南管理棟 南P1 駐車場〉
コメント