無の里、平原の滝共有駐車場

愛知
DSC_1883_TEMP

「無の里、平原の滝共有駐車場」は、西尾市の茶臼山登山や「平原の滝」観光に便利な無料駐車場です。登山口に近くアクセス良好で、舗装されており普通車でも安心して駐車可能。滝見学と登山を両方楽しめる立地が魅力です。

●●登山で「無の里、平原の滝共有駐車場」を利用するおすすめポイントは以下の通りです👇

  • 茶臼山登山口や「平原の滝」に近くアクセスが便利
  • 無料で利用できるため気軽に立ち寄れる
  • 駐車場は舗装されており普通車でも安心
  • 滝見学と登山をセットで楽しめる立地
  • 周辺は自然が豊かで散策にも適している
  • 西尾市中心部からのアクセスも良好

それでは 「無の里、平原の滝共有駐車場」 について詳しく見ていきましょう。

なお、西尾茶臼山を登った時のレポは姉妹サイト(まさチャンブログ)にて投稿しています。
 【日帰り登山】西尾茶臼山〈無の里、平原の滝共有駐車場〉

スポンサーリンク

所在地

グーグルマップ

この地図からグーグルマップのナビ機能を使用すると便利です(マップ左上の「拡大地図を表示」を押せば可能になります)。

愛知県西尾市平原町前山22−2

最寄りの目標物もしくは主要道路やICからのルート

国道23号線 須美ICから約4分1.6㎞

2023年05月01日 14時36分

「じゃんだらりん」「平原の滝」左折の案内標識があります。どちらも登山口近くにあります。その手前に今回の駐車場があります。

2023年05月01日 14時37分

左折してすぐです。ここから道が狭くなります。

2023年05月01日 14時27分

もうすぐ駐車場です。広くはないですが舗装してあり悪路ではありません。交通量はほぼなくタイミングを合わせればすれ違いは問題なくできます。

駐車場から登山口までの距離と時間

無の里、平原の滝共有駐車場から登山口まで約3分190m(緩い上り坂になっています)

2023年05月01日 13時17分

駐車場でてすぐに「無の里」との分岐があります。右側の坂を登っていきます。

2023年05月01日 13時18分

登っていくと左手にトイレと「じゃんだらりん」がみえてきます。その先に登山口があります。

未舗装路・狭い道 等の有無

道路の舗装 すべて舗装路

道路の広さ 中央線ない道路あり。ただ特に狭いわけではないので3ナンバーでも問題なし

無の里、平原の滝共有駐車場 について

現地の写真

2023年05月01日 13時17分

駐車場の入口です。朝は午前9時頃には満車になるとの情報あり。

2023年05月01日 13時17分

駐車場入ったところから一枚。午後のため駐車場が空いています。

2023年05月01日 13時16分

駐車場の奥から道路側に向けて撮りました。とめにくくはないと思います。

駐車台数および開場時間

駐車台数 20台

開場時間 常時解放

駐車料金

無料です。

トイレ・自販機・売店情報

2023年05月01日 13時19分

駐車場を出て坂を登っていくと左手側にトイレが見えてきます。

2023年05月01日 13時19分

ここ以外にトイレはなかったと思うのでからなず寄りましょう。

DSC_2023年05月01日 13時22分

トイレの隣に「平原の茶店 じゃんだらりん」があります。食事とカラオケができるようです。なお自販機や売店は駐車場周辺にはありません。

付近の駐車場情報

トイレの手前の道路横や登山口前に駐車スペースがあるが登山者が使用していいか不明です。

最後に(まとめ)

今回は、西尾市にある「無の里・平原の滝共有駐車場」について紹介しました。この駐車場は、西尾茶臼山への登山や「平原の滝」観光にとても便利な立地にあり、自然を満喫したい方におすすめのスポットです。舗装された駐車スペースが確保されているため、普通車でも安心して利用でき、しかも無料という点が嬉しいポイント。登山口までのアクセスが良く、荷物の積み下ろしや準備もスムーズに行えます。

また、ここから徒歩圏内にある「平原の滝」は、静かな森に囲まれた癒しのスポットとして人気があります。滝の水音とともにマイナスイオンを感じながら散策できるため、登山前後のリフレッシュにもぴったりです。登山と滝見学をセットで楽しむことができるのも、この駐車場を利用する大きな魅力といえるでしょう。

西尾茶臼山は標高が比較的低く、初心者でも登りやすい山として知られています。登山道は整備されており、四季折々の自然を楽しみながら歩くことができます。特に春は新緑、秋は紅葉が美しく、写真撮影にも最適です。休日には家族連れやハイキング愛好者でにぎわうことも多いです。

登山だけでなく、自然の中でゆったりとした時間を過ごしたい方にもおすすめの「無の里・平原の滝共有駐車場」。西尾市中心部からのアクセスも良好で、愛知県内の日帰りドライブやハイキングコースとしても最適なスポットです。自然を感じながら手軽にアウトドアを楽しみたい方は、ぜひ一度訪れてみてください

なお、西尾茶臼山山を登った時のレポは姉妹サイト(まさチャンブログ)にて投稿しています。
 【日帰り登山】西尾茶臼山〈無の里、平原の滝共有駐車場〉

コメント

タイトルとURLをコピーしました